他
Shuichi Sakai, Masaru Kitsuregawa, Hidehiko Tanaka, Tohru Moto-Oka Interconnection Network for Bucket Collection on Relational Algebra Machine GRACE Systems and Computers in Japan, pp.79-87, 1985 |
喜連川優 スーパコンピュータはどこまで進歩したか パラレルレボリューション1, 1985 |
喜連川優 実用化の進むトランザクション処理フォールトトレラントシステムの概観 日本電子工業振興協会, pp.247-260, 1985 |
Masaru Kitsuregawa, Hidehiko Tanaka, Tohru Moto-oka Memory Management Algorithms in Pipeline Merge Sorter Database Machines, pp.208-232, 1985 |
喜連川優 プロダクションシステムマシンとその問題点 新世代コンピュータKBMワーキンググループ報告書, 1985 |
Shinya Fushimi, Masaru Kitsuregawa, Hidehiko Tanaka, Tohru Moto-oka Algorithm and Performance Evaluation of Adaptive Multidimensional Clustering Technique Proceedings of ACM SIGMOD 85, 1985 |
Shinya Fushimi, Masaru Kitsuregawa, Hidehiko Tanaka, Tohru Moto-oka Multidimensional Clustering Technique for Large Relational Database Machines Proceedings of 1st International Conference on Foundation of Data Organization, 1985 |
坂井修一,喜連川優,田中英彦,元岡達 関係代数マシンGRACE におけるバケット収集網 電子通信学会論文誌, pp.9-16, 1985.01 |
伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 データベースマシンGRACE の資源管理方式 情報処理学会第30回(昭和60年度前期)全国大会講演論文集, 1D-6, 1985.03 |
田中雅哉,伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 データベースマシンGRACE のモジュール群制御方式 情報処理学会第30回(昭和60年度前期)全国大会講演論文集, 1D-7, 1985.03 |
鈴木孝,伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 ハードウェアマージソータの駆動系の設計 情報処理学会第30回(昭和60年度前期)全国大会講演論文集, 1D-8, 1985.03 |
楊維康,鈴木史郎,林隆史,喜連川優,田中英彦,元岡達 Length Tuning 機構を有するハードウェアマージソータの設計 情報処理学会第30回(昭和60年度前期)全国大会講演論文集, 1D-9, 1985.03 |
Masaru Kitsuregawa, Hidehiko Tanaka, Tohru Moto-oka Memory Management Algorithms in Pipeline Merge Sorter Proceedings of Fourth International Workshop on Database Machines, D59-13, 1985.03 |
喜連川優 データベースマシンの研究と商用化 システム総合研究,データベース活用セミナー, pp.66-91, 1985.06 |
坂井修一,喜連川優,田中英彦,元岡達 関係代数マシンGRACEにおけるバケット分配網 電子通信学会論文誌, pp.1272-1279, 1985.06 |
伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 一般化KD木を用いたデータベースマシンGRACEの二次記憶系の設計 電子通信学会論文誌, pp.1280-1287, 1985.06 |
情報処理学会第31回(昭和60年度後期)全国大会講演論文集 機能ディスクシステム , 5D-8, 1985.09 |
伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 データベースマシンGRACEのプロトタイプシステム 情報処理学会第31回(昭和60年度後期)全国大会講演論文集, 1B-6, 1985.09 |
中山雅也,伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 GRACEプロトタイプシステムにおけるソフトウェア構成 情報処理学会第31回(昭和60年度後期)全国大会講演論文集, 1B-7, 1985.09 |
鈴木孝,伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 GRACEプロトタイプシステムにおけるプロセシングモジュールの設計 情報処理学会第31回(昭和60年度後期)全国大会講演論文集, 1B-8, 1985.09 |
楊維康,伏見信也,喜連川優,田中英彦,元岡達 ブロック分割記憶管理法によるパイプラインマージソータ 情報処理学会第31回(昭和60年度後期)全国大会講演論文集, 1B-9, 1985.09 |
伏見信也,中山雅也,楊維康,鈴木孝,喜連川優,田中英彦,元岡達 データベースマシンのアーキテクチャに関する研究 東京大学工学部総合試験所年報, pp.63-68, 1985.09 |
喜連川優 米国に於ける新しい計算機方式の研究 生産研究, pp.387-388, 1985.10 |
Masaru Kitsuregawa, Mikio Takagi Performance Enhancement Mechanism for Cellular Loigc Data Base Machine The Transactions of The IECE Japan, pp.800-807, 1985.12 |
喜連川優 データベースマシン ソフトウェア指向アーキテクチャ(飯塚, 田中編), pp.330-387, 1985.12 |
Tohru Moto-oka,Masaru Kitsuregawa The Fifth Generation Computer:The Japanese Challenge , 1985.12 |