他
鍜治伸裕, 喜連川優 依存構造を考慮した評価文書の分類 報処理学会研究報告 自然言語処理, pp.15-20, 2005 [pdf] |
Saneyasu Yamaguchi, Masato Oguchi, Masaru Kitsuregawa Trace System of iSCSI Storage Access ver.773 Proc. of 2005 Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2005), IEEE Computer Society, pp.392-398, 2005.01 [pdf] |
豊田正史, 喜連川優 最新!データマイニング手法 「7. 大規模Webアーカイブからのデータマイニング」 情報処理学会 情報処理, pp.46-51, 2005.01 |
合田和生,喜連川優 データベース再編成機能を有するストレージシステムとその性能評価 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 5B-o3, 2005.03 [pdf] |
Zhenglu Yang, Masaru Kitsuregawa Effective Mining Sequential Pattern by Last Position Induction 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 6C-o2, 2005.03 [pdf] |
星野 喬、合田 和生、喜連川 優 関係データベース再編成契機決定のための性能劣化同定方式 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 5B-o2, 2005.03 [pdf] |
Iko Pramudiono(NTT), Katsumi Takahashi, Anthony K.H. Tung, Masaru Kitsuregawa Processing Load Prediction for Parallel FP-growth 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 1B-o4, 2005.03 |
Anirban Mondal, Anthony Tung, Masaru Kitsuregawa kNR-tree:A novel R-tree-based index for querying any k relations among N spatial relations(掲示板) 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 2A-i7, 2005.03 [pdf] |
生駒栄司、玉川勝徳、小池俊雄、喜連川優 大規模地球観測データを対象としたデータクオリティコントロールシステムの構築(掲示板) 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 3A-i8, 2005.03 |
安川雅紀、野本卓也、小池俊雄、喜連川優 3次元情報をもつ地球観測衛星データの一つであるAIRSデータにおける可視化システムの開発(掲示板) 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 3A-i9, 2005.03 [pdf] |
Kulwadee Somboonviwat, Takayuki Tamura, Masaru Kitsuregawa Simulation Study of Language Specific Web Crawling 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 4B-o1, 2005.03 [pdf] |
山口実靖、小口正人、喜連川優 IP-SAN トレースシステムを用いたストレージアクセス解析 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 5B-i4, 2005.03 [pdf] |
今藤紀子、喜連川優 ウェブコミュニティ出現におけるリンク構造成長パターン分析 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 5C-o1, 2005.03 [pdf] |
藤村滋、豊田正史、喜連川優 文の構造を考慮した評判抽出手法(掲示板) 電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 6C-i8, 2005.03 [pdf] |
Toshihiro NEMOTO and Masaru KITSUREGAWA CEOP Data Server and Browse/Analysis Interface CEOP/IGWCO Joint Meeting Proceedings, pp.87-90, 2005.03 [pdf] |
Masaru Kitsuregawa 氾濫するサイバー情報の進化分析(招待講演) 「二都市開催COE WEEK 知識社会と京都情報学」講演資料集, pp.51-54, 2005.03 |
Masaru Kitsuregawa Web as Social Sensor: Evolution Analysis over Inundated Cyber Information(Invited Talk) The 1st NICT China-Japan Forum on Digital Content and Web Computing(DCWC2005), pp.28-35, 2005.03 |
Kulwadee Somboonviwat, Takayuki Tamura, and Masaru Kitsuregawa Simulation Study of Language Specific Web Crawling Proceedings of the International Special Workshop on Databases For Next Generation Researchers In Memoriam Prof. Yahiko Kambayashi (SWOD2005), pp.142-145, 2005.04 [pdf] |
Zhenglu Yang, Yitong Wang, Masaru Kitsuregawa LAPIN-SPAM: An Improved Algorithm for Mining Sequential Pattern Proceedings of the International Special Workshop on Databases For Next Generation Researchers (SWOD2005), pp.8-11, 2005.04 [pdf] |
Takashi HOSHINO, Kazuo GODA, and Masaru KITSUREGAWA A Study on Performance Analysis of Structural Deterioration for RDBMS Proc. of International Workshop on Self-Managing Database Systems (SMDB2005), pp.81-90, 2005.04 [pdf] |
Saneyasu Yamaguchi, Masato Oguchi, Masaru Kitsuregawa Trace System of iSCSI Storage Access and Performance Improvement Proc. of DASFAA 2005(The 10th International Conference on Database System for Advanced Applications), pp.487-497, 2005.04 [pdf] |
Botao Wang, Wang Zhang, Masaru Kitsuregawa A Self-Adaptive Model to Improve Average Response Time of Multiple-Event Filtering for Pub/Sub System Proc. of DASFAA 2005(The 10th International Conference on Database System for Advanced Applications), pp.276-287, 2005.04 [pdf] |
豊田正史 データベース白書2005-データベース新時代へ向けて-、第4部データベースを支える技術、第1章データベースとしてみたインターネット 財団法人 データベース振興センター, pp.202-207, 2005.05 |
Katsumi Takahashi, Iko Pramudiono, Masaru Kitsuregawa Geo-word Centric Association Rule Mining Proc. of 6th International Conference on Mobile Data Management (MDM2005), pp.273-280, 2005.05 [pdf] |
Anirban Mondal, Anthony K. H. Tung, Masaru Kitsuregawa kNR-tree: A novel R-tree-based index for facilitating Spatial Window Queries on any k relations among N spatial relations in Mobile environments Proc. Mobile Data Management (MDM2005), pp.173-177, 2005.05 [pdf] |
合田和生、喜連川優 データベース再編成機構を有するストレージシステム 情報処理学会論文誌データベース(TOD), pp.130-147, 2005.06 [pdf] |
大塚真吾、豊田正史、喜連川優 大域ウェブアクセスログを用いた関連語の発見法に関する一考察 情報処理学会論文誌データベース(TOD), pp.82-92, 2005.06 |
安川雅紀 野本卓也 小池俊雄 喜連川優 3次元情報をもつ地球観測衛星データの一つであるAIRSデータにおける可視化システムの開発 日本データベース学会(DBSJ) Letters, pp.61-64, 2005.06 [pdf] |
星野喬、合田和生、喜連川優 データベース更新差分を用いた範囲検索のIOコスト推定 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005) 情報処理学会研究報告2005-DBS-137(?機, pp.253-260, 2005.07 [pdf] |
安川雅紀、谷口健司 小池俊雄、喜連川優 AIRSデータ可視化システムにおける多種データ重ね合わせ表示機能の開発 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005) 情報処理学会研究報告 2005-DBS-137(??)(85) , pp.637-644, 2005.07 [pdf] |
根本利弘、小池俊雄、喜連川優 地球水循環データアーカイブシステムとユーザインタフェースの構築 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005) 情報処理学会研究報告 2005-DBS-137(??)(86), pp.645-650, 2005.07 [pdf] |
Bowo Prasetyo, Iko Pramudiono, Masaru Kitsuregawa Hmine-rev: Toward H-mine Parallelization on Mining Frequent Patterns in Large Databases 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005)情報処理学会研究報告2005-DBS-137(??)(44), pp.329-336, 2005.07 [pdf] |
山口実靖, 小口正人, 喜連川優 iSCSIネットワークストレージにおけるファイルアクセス性能に関する考察 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005) 情報処理学会研究報告 2005-DBS-137(??), pp.569-574, 2005.07 [pdf] |
大塚真吾、喜連川優 大域ウェブアクセスを用いた検索語クラスタリング 夏のデータベースワークショップ(DBWS2005) 情報処理学会研究報告 2005-DBS-137(??), pp.191-198, 2005.07 [pdf] |
Botao Wang, Masaru Kitsuregawa Dimension Transform Based Efficient Event Filtering for Symmetric Publish/Subscribe System Proc. of Database and Expert Systems Applications, 16th International Conference, DEXA 2005, pp.786-796, 2005.08 [pdf] |
大塚真吾、喜連川優 ウェブアクセスログ解析による大域的ユーザ行動パターンの抽出 日本行動計量学会第33回大会, pp.198-201, 2005.08 [pdf] |
Masashi Toyoda and Masaru Kitsuregawa A System for Visualizing and Analyzing the Evolution of the Web with a Time Series of Graphs Proc. of HT2005 - Sixteenth ACM Conference on Hypertext and Hypermedia, pp.151-160, 2005.09 [pdf] |
山口実靖 小口正人 喜連川優 トレースシステムを用いたIP-SANにおけるファイル操作性能に関する解析 FIT 2005(第4回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集第2分冊, pp.85-86, 2005.09 [pdf] |
星野喬、 合田和生、 喜連川優 データベース更新差分を用いた範囲検索のIOコスト推定 日本データベース学会(DBSJ) Letters, pp.37-40, 2005.09 [pdf] |
Anirban Mondal, Masaru Kitsuregawa Effective Dynamic Replication in Wide-Area Network Environments: A Perspective Proc. High Availability of Distributed Systems (HADIS) Workshop (Invited paper) 2005 held in conjunction with Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA2005), pp.287-291, 2005.09 [pdf] |
Masaru Kitsuregawa Research on New IT Infrastructure for the Information-explosion Era Proceedings of The 2nd Korea-Japan Database Workshop(KJDB2005), pp.19-24, 2005.10 |
喜連川優 パネルディスカッション「これからの情報学が目指すもの」 国立情報学研究所 設立5周年記念フォーラム これからの情報学が目指すもの, 2005.10 |
喜連川優 情報爆発の時代 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会 第12回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE 2005 招待講演、ソフトウェア工学の基礎?将供‘椒愁侫肇ΕД?科学会, pp.75-76, 2005.11 [pdf] |
Anne H.H.Ngu, Masaru Kitsuregawa, Erich J.Neuhold, Jen-Yao Chung, Quan Z. Sheng(Eds.) Web Information Systems Engineering-WISE2005 6th International Conference on Web Information Systems Engineering-WISE2005 LNCS3806, 2005.11 |
相良 毅, 喜連川 優 日常生活をより豊かにするWeb マイニング 第1回横幹連合コンファレンス, E1-32, 2005.11.25 [pdf] |
喜連川優 機械工学便覧 応用システム編 γ8 情報・メディア機器 3.2記憶システム 社団法人 日本機械学会発行, pp.47-50, 2005.12 |
Saneyasu Yamaguchi, Masato Oguchi, Masaru Kitsuregawa iSCSI Analysis System and Performance Improvement of iSCSI Sequential Access in High Latency Networks High Performance Computing - HiPC 2005, pp.538-548, 2005.12 [pdf] |
Masaru Kitsuregawa Cyber Infrastructure for Information Explosion Era Proceedings 2nd JST CREST Workshop on Advanced Storage Systems, pp.223-232, 2005.12 |
Kenji Taniguchi, Toshihiro Nemoto, Eiji Ikoma, Masaki Yasukawa, Toshio Koike and Masaru Kitsuregawa CEOP centralized data system and integrated analysis tools Proceedings of the 11th CEReS International Symposium, pp.1-7, 2005.12 [pdf] |
Anirban Mondal, Pankaj Garg, Masaru Kitsuregawa DataBank: A Blueprint for efficient privacy-preserving personalized user data management worldwide Proc. Conference on Management of Data (COMADb2005), pp.150-161, 2005.12 [pdf] |