データベースコア技術研究開発拠点

データベースコア技術研究開発拠点

  • Home
  • 新着情報・講演
  • 概要・メンバー
  • 受賞・式典
  • 記者発表
  • 人材募集

HOME > 受賞・式典 > 2020年度

  • 受賞・式典
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • >>
2021-03-04
湯浅拓樹さん(東大)が、DEIM2021「第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第19回日本データベース学会年次大会)」において、学生プレゼンテーション賞「 B+木の付加情報を用いた近似問合せ手法の検討」を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。
2021-03-04
加藤滉貴さん(東大)が、DEIM2021「第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第19回日本データベース学会年次大会)」において、学生プレゼンテーション賞「RDMAを用いたリモート入出力性能の実験的考察」を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。
2020-10-29
喜連川優教授(NII/東大)、合田和生准教授(東大)他の「データベース管理システム及び方法(特許第6108418号)」が、公益社団法人 発明協会が主催する「令和2年度関東地方発明表彰」において、「発明協会会長賞」を受賞しました。合わせて、五神真総長(東大)他が実施功績賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。表彰式が11月12日に開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
2020-07-08
合田和生准教授(東大)が、2019年度 日本データベース学会 若手功績賞を受賞しました。日本データベース学会総会DBSJ2020において、表彰式が2020年6月26日に行われました。詳細はこちらをご覧ください。
2020-05-15
喜連川優教授(NII/東大)が、2020年 IEEE Technical Field Awards において、「For contributions to big data collection and analytics of real-world problems with advanced data engineering technologies.」の業績により「IEEE Innovation in Societal Infrastructure Award」を受賞しました。詳細はこちらとこちらをご覧ください。
2020-04-07
喜連川優教授(NII/東大)が、「大規模高性能データベースシステムの理論と応用に関する先駆的研究」の業績により、4月6日に発表された令和2年度「日本学士院賞」を受賞しました。詳細はこちらとこちらをご覧ください。

TOP

式典

DEIM2021 クロージング

学生プレゼンテーション賞(湯浅拓樹、加藤滉貴)

日時: 2021年3月3日(水)15:50~16:20
場所: オンライン開催
URL: https://db-event.jpn.org/deim2021/post/program.html

令和2年度関東地方発明表彰

発明協会会長賞(喜連川優)、(合田和生)、他

日時: 2020年11月12日(木)
場所: 横浜市港北区 新横浜プリンスホテル
URL: http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/R2/chihatsu_jusho.html

DBSJ2020 表彰式

若手功績賞(合田和生)

日時: 2020年6月26日(金)16:30~18:00
場所: DBSJ2020オンライン会議
URL: http://sigmodj.org/dbsj2020/program.html

IEEE Technical Field Awards Presentation

IEEE Innovation in Societal Infrastructure Award(喜連川優)

日時: 2020年4月23日(木)9:30~ (Dallas, Texas)
場所: Virtual Presentation
URL: Schedule (PDF)

© 東京大学 生産技術研究所

お問合せ(喜連川研究室) | 東京大学