データベースコア技術研究開発拠点

データベースコア技術研究開発拠点

  • Home
  • 新着情報・講演
  • 概要・メンバー
  • 受賞・式典
  • 記者発表
  • 人材募集

HOME > 受賞・式典 > 2017年度

  • 受賞・式典
  • <<
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
2018-03-13
羅博明さん(東大)が、DEIM2018「第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第16回日本データベース学会年次大会)」において、学生プレゼンテーション賞「プロセッサ動作モード制御による分析志向問合せ処理の省電力化効果の測定」を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。
2017-06-27
早水悠登特任助教、合田和生特任准教授(東大)、喜連川優教授(NII/東大)が、DEIM2017「第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第15回日本データベース学会年次大会)」において、優秀論文賞「ストレージ消費電力特性に基づく関係データベース演算子の省電力指向コストモデル」を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。第16回日本データベース学会総会において表彰式が6月24日に行われました。詳細はこちらをご覧ください。
2017-04-05
合田和生特任准教授、早水悠登特任助教(東大)、喜連川優教授(NII/東大)が、情報処理学会 xSIG 2017(The 1st. cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming)において、Outstanding Research Award「ストレージシステムの消費エネルギーを考慮したコストベース型のデータベース問合せ最適化手法の提案」を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。xSIG 2017において論文発表が4月24日に、表彰式が4月26日に行われます。詳細はこちらをご覧ください。

TOP

式典

DEIM2018 表彰式

学生プレゼンテーション賞(羅博明)

日時: 2018年3月6日(火)12:35~13:05
場所: 福井県あわら市 清風荘
URL: https://db-event.jpn.org/deim2018/post/program/

第16回DBSJ総会 DEIM2017表彰式

優秀論文賞(早水悠登)、(合田和生)、(喜連川優)

日時: 2017年6月24日(土)12:00~13:10
場所: 東京都千代田区 リクルートテクノロジーズ
URL: http://dbsj.org/info/meeting_2017/

情報処理学会 xSIG 2017 表彰式

Outstanding Research Award
(合田和生)、(早水悠登)、(喜連川優)

日時: 2017年4月26日(水)16:15~16:45
場所: 東京都港区 虎ノ門ヒルズフォーラム
URL: http://xsig.hpcc.jp/2017/program/

© 東京大学 生産技術研究所

お問合せ(喜連川研究室) | 東京大学